カメラ付き携帯電話用キーデバイスにおけるガラス部材の薄膜化[PAGE6]
【6ページ中6ページ/P1
P2 P3
P4 P5
P6】
6.まとめ
カメラ付き携帯電話について市場動向、イメージセンサーモジュール内の各部品、LCDパネルといったさまざまな項目についてチェックしてみると、
この商品が高精細化の方向に加速しており、それに従って各種のキーパーツも刷新してきている。
そのような中で、ガラス部材も大きな位置を占めているが、薄膜化は本来の求められる重要な機能であることは間違いない。また、今回は大きく取り上げなかったが、
小さい筐体の中にコンパクトに各部材を収めるには、各部材の形状は精密に寸法出しされた丸め加工品がベストである。
この辺も市場の要求に十分に応えられるようになってきている。
カメラ付き携帯電話のキーパーツと言うべき基幹部品については、ワールドワイドで見ても頂内メーカーが強い技術力を持っている。これらがさらに発展する中で、
一層の貢献ができるよう努めていきたい。
【参考文献】
李根秀、CarlosE.Dimas:講演_「携帯電話端末市場の動向」「携帯電話用半導体市場の動向」_(電子ジャーナル(2003.3.25))
竹村裕夫:「CCDカメラ接術入門」(コロナ社)
ShellCase:「Wafer LevelPackaging」
西部 徹:「低温ポリシリコンTFT−LCD」_セラミックス,No.3_(社)日本セラミックス協会,P.38(2003)